「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」を開催しました!
4月4日(日)、「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト~春と音楽を楽しもう in 八王子オーパ」を開催しました。おかげさまで、たくさんのこどもたちがきてくれて、会場一体となって音楽を楽しみ、あたたかい、素敵な時間を過ごす…
4月4日(日)、「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト~春と音楽を楽しもう in 八王子オーパ」を開催しました。おかげさまで、たくさんのこどもたちがきてくれて、会場一体となって音楽を楽しみ、あたたかい、素敵な時間を過ごす…
トヨタ モビリティ東京株式会社様(写真左・戦略本部 CSR推進部 広報G・伊藤様)より、たくさんの食品をご寄付頂きました。今回のご寄付は、国内でも有数の無料塾・つばめ塾の代表であり、私たちの大切な友人でもある小宮様(写真…
桜が咲いて、春休みになり、八王子にも春がやってきましたね!4月4日(日)八王子オーパで、バイオリンとピアノの生演奏を楽しむイベントを開催します。 春休みでもコロナ禍で、楽しむ機会が減ってしまっている子どもたちに向けて、音…
八王子の黒須建設様(代表取締役社長・黒須光隆様と取締役総務部長・小杉武志様)から、たくさんのお米を頂きました。前回も、八王子の子どもたちのことを気にして下さっていて、たくさんのお米を頂いております。今回、お話を伺って驚い…
東京八王子・北ロータリークラブ様(村上正人会長)から、3月の「はちおうじっ子のコロナに負けるな!応援プロジェクト」に使ってくださいと、お米やカップ麺、カレールー、カップスープ、うどん…などたくさんの食品をご寄付いただきま…
申し込みは、締め切りました。今回は、351件のお申し込みがありました。ありがとうございました! フードバンク八王子では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、仕事を失うなどの理由で収入が減り、食に不安を感じている中…
2021年2月11日(木)、第四回目の「八王子食堂ネットワーク活動報告会」が開催されました。今年の基本テーマは、もちろん「コロナ禍と子ども食堂」。初めての試みですが、ついに完全リモートでの開催になりました。 内容としては…
かれこれ三年ほどの準備期間と紆余曲折を経て、ようやく、八王子の地にパントリー(食料配布所)のネットワークを本格的に立ち上げることになりました。 この食糧支援のネットワークは、生活のいわば「基本ライン」を守るためのセイフ…
新年早々、緊急事態宣言が発令されました。その影響は深刻で、大学生の生活や飲食店の営業が、これまで以上に苦しい状況に追い込まれています。 そこで、私たちは、生活が苦しい大学生と営業が苦しい飲食店を同時に応援するために「5…
今年最後のフードバンク八王子です。相も変わらず、にぎやかに、おなじみの人も、新しい人も、いろんな人が参加してくれました。 一人一人が、私たちの「力」の源泉であり、この一人一人が、フードバンクにやってくる人たちとの結びつき…
2020 年コロナ禍は八王子食堂ネットワークに参加する団体の活動にも大きな影響がありました。 「活動ができない」その中で、今、子どもたちのために、自分たちができることを探り、模索しながら活動を続けてきました。食堂を続け…